長野市/須坂市(長野) 太郎山(997.0m) 2018年6月24日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 4:31 登山口(馬背峠)−−4:57 太郎山 5:03−−5:20 登山口(馬背峠)

場所長野県長野市
年月日2018年6月24日 日帰り
天候
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場馬背峠登山口に駐車余地あり
登山道の有無あり
籔の有無若干の草がはみ出す程度
危険個所の有無北側は大展望。常念山脈方面にも展望あり
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント東側の馬背峠(林道が通る)から往復。林道は舗装されているが道幅は狭いので運転注意。先週の妙徳山とは違って登山道は明瞭。山頂は予想外の展望でびっくりした




馬背峠に駐車 馬背峠登山口
馬背峠に設置された案内地図
予想以上に良好な登山道 840m峰の下りにはロープあり
標高880m付近 標高910m付近
標高960m付近。笹に花芽が付いていた 山頂直下
太郎山山頂 山新田区で毎年集団登山しているようだ
太郎山から見た北ア方面 太郎山から見た蓮華岳
太郎山から見た北アルプス(クリックで拡大)
太郎山から見た槍穂
太郎山から見た燕岳周辺
太郎山から見た餓鬼岳〜北葛岳
太郎山から見た北側の展望
北側の展望案内図
馬背峠に戻る


・昨日の爺ヶ岳の疲労もあり近場の短時間で登れる山に向かった。本日は太郎山。太郎山と言えば奥日光が有名だが長野県内なら上田の太郎山が有名。今回の山は地形図に山名は記載されていないが日本山名事典に記載された山。先週の妙徳山に登った際に林道に案内標識があったことから登山道があることが分かった。しかも林道が越える山頂東側の810m鞍部に登山道がある可能性が非常に高い。ネットでけんさくするとその通りで、これなら1時間もかからないだろう。
・気温が低い早朝に往復することにしてまだ薄暗い林道を上がっていく。妙徳山方面への分岐を過ぎると道幅は狭く落石が散らばり草木がはみ出してちょっとばかりイヤらしい雰囲気だが舗装は続き810m鞍部(馬背峠)へ到着。予想外に立派な登山口案内板が立っていた。駐車余地あり。標高が低いので虫が多く、刺されないようたっぷりと虫よけをスプレー。
・登山道は先週の妙徳山とは比較にならない明瞭度で、これなら登山道と堂々と呼べるレベル。体に触る草が無いわけではないが酷くはない。今回は短時間登山なので長靴で歩いたが、ズボンの膝付近が少し濡れた程度であった。
・植生は場所によりさまざまで、杉の植林かと思ったら自然林になったり唐松植林になったり。杉の植林中は下草皆無だが唐松植林中は笹が目立つ。
・傾斜が緩んできて正面が明るくなると山頂は近い。山頂は予想外に北側斜面は伐採され展望が開けた場所。展望案内板があった。北アルプス方面は木があるが南に若干下ると隙間から常念山脈を中心とするエリアを眺めることができた。長野盆地は雲海に覆われていて、下界からは上空が晴れていることは窺い知れなかった。
・山頂には地元の山新田地区の集団登山記念標識があった。歯抜けの年もあったが平成に入ってほぼ毎年、旧天皇誕生日(現昭和の日)に登っていた。この頃はまだ気温は高くはなく虫は少なくて快適だろう
・帰りは往路を戻る。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ